1994年
「新川河岸・新川集落について」という大嶋利雄さん(熊谷市久下在住96才)の小冊子を元に郷土文化会が編纂しまとめる。
1995年
新川にゴルフ場建設計画の反対署名運動、熊谷の環境を考える連絡協議会(熊環連)。関係各省に請願提出。
1999年6月〜
約1年かけてタウンタウン熊谷で連載。歴史や思い出や伝説など、生き証人からの取材で、地図の原案まとめる。朝日新聞・東京新聞などで取り上げられる。
2001年10月20日
2000年荒川・ワクワクマップ制作の延長で「まちづくり2001実行委員会幻の村まつり&ウォーキング」千名が新川に集まる。
2004年9月
久下完水橋跡碑建設委員会」による「思いやりの譜」出版。ここに「幻の村新川紀行」掲載。新川の歴史などをまとめる。
2005年3月
ピースふぁいぶるクラブの「新川菜園村&子ども遊びの森」がスタート。新川上分3企画を借り受ける。菜園村12坪23区画を耕作地に整備。森の間伐はじまる。夏のキャンプ実施。74名が参加。
2005年秋
「新川菜園村&子ども遊びの森」に水道、トイレ完備。
2006年8月
「新川菜園村&子ども遊びの森」夏のワンデーキャンプ・キャンドルナイト実施。100名参加。
2007年3月
新川エコミュージアムスタート